« 航空自衛隊芦屋基地航空祭前日編 | トップページ | 20131123_佐多岬とツール・ド・おおすみ前夜祭 »

2013/11/17

2013年航空自衛隊芦屋基地航空祭へ行ってきた

2013年11月17日。日曜日。
今日は航空自衛隊芦屋基地で航空祭が開催される日。土曜のライブと昨日の予行でズタボロだけれども身体にムチ打って出かける。
昨日と同じく古賀まで高速でワープしR3で一気に移動。

6時半過ぎに到着した時点では曇りだったけれど7時前から予報通りの雨に。
しかし今日は雨を覚悟できているので機材を確認してシャトルバスに乗車。無事に基地へ移動する。


洋上迷彩のUHと旧救難塗装に戻ったUHの2ショット。せっかくの雨なので雨らしい写真を探ってみる。

Dd1311170008


予備機なしの6機で整列するT4ブルー。

Dd1311170012


雨に濡れる高機動車。

Dd1311170018


オープニングフライトへしぶきを上げて離陸。

Dd1311170025


オープニングのあとは地元機の編隊飛行。

Dd1311170224


コンバットブレイクで着陸へ。

Dd1311170255


続いて編隊離陸。

Dd1311170273


Dd1311170322


救難展示離陸。萌えるw

Dd1311170455


ハイスピードで救難エリアへ進入する。自分が遭難してどうにもこうにもヤバいときにこんな速さでこんなアングルで到着されたら救助される前に萌え死ぬかもw

Dd1311170481


なんか芦屋とは思えんくらい人が増えてきたぞ(汗)

Dd1311170595


悪天候によるキャンセルを覚悟していたけれどフライバイは無事に実施。

Dd1311170603


さきほど上がっていったチヌークが帰着。気がつけば識別マークが!VIPか!

Dd1311170629


VIPだ!

Dd1311170668


お昼をはさんで午後の飛行展示はF15から。といっても今年のファイターはF15だけ。ずいぶんさびしいけれど演習その他を考えると仕方がないか。。。
それでも朝の雨がうそのように晴れて、基本逆光の芦屋基地でもかろうじて順光の撮影ができた♪

Dd1311170691


しかしすぐにドン曇り・・・

Dd1311170827


お約束のフリフリ帰投♪

Dd1311170872


そしてブルーインパルスの飛行展示。ウォークダウンのあとエンジン始動中に6番機左?にトラブル発生。予備機がないため急遽4番機を背番号4のまま6番機として運用することに。

5機でタキシ―アウトのあと最終確認中になんと2番機も不調に!まさか4機でのフィールド悪路になるとは・・・

Dd1311170912


そして6番機のポジションで背番号4が離陸。4機のままでフィールドアクロ開始。

Dd1311170925


Dd1311170947


Dd1311171033


4番機をつかったback to backは妙に新鮮♪

Dd1311171098


こんなにヒトの多い芦屋基地は何年振りだろうか?もしかして初めて?

Dd1311171217


空域への侵入機によりストップミッションとなるハプニングもあったものの演目を変更しながら素晴らしいフライトを披露したあと2機でさびしくローリングコンバットピッチ。

Dd1311171266

晴れたり曇ったりを繰り返すうち雲が厚くなったけれど隙間から差し込む日差しを浴びてコークスクリュー。

Dd1311171287


最後は4機でクリスマスツリー。やはり6機で見たかったけどこれはこれでシブい♪

Dd1311171310


外来機の帰投が始まる。

Dd1311171388


Dd1311171436


Dd1311171444


Dd1311171459


2機並ぶとシブいな♪

Dd1311171526


各種消防車。いいねぇ~♪

Dd1311171551


旗で見送られながらUS-1が帰投。グッとくる。。。

Dd1311171594


なんだかんだで16時半過ぎまで過ごさせていただき17時に駐車場をあとにして帰途につく。
千代丸から若宮方面へ抜けて犬鳴から下道で途中買い物をしながら19時前に帰宅。
色々あったけれど楽しい連休だった。


しかし久々に飛行機を撮影したけれどなんかカンが鈍ってるな。やっぱまめに撮影して間隔を磨かにゃいかんね。。。

|

« 航空自衛隊芦屋基地航空祭前日編 | トップページ | 20131123_佐多岬とツール・ド・おおすみ前夜祭 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。